anonyme cahier

四方山事

「Q」

 最近、メモ帳片手にYouTubeのオカルト動画を観ています。どうもばっちゃです。

 無料だとあいだに広告が挟まってしまうものの、いろんなエンタメを動画で楽しめる便利な世の中になったものです。

 ちなみに私が好きなホラー関係っていうのは、やらせ発覚などで、苦情が数多く寄せられるようになってしまい、地上波では扱わなくなってしまったそうです。

 そんな中でも、ずっとホラー番組やり続けているエンタメ~テレさん、好きです。

 いつもは心霊スポット突撃系とか、怖い話の朗読など観ているのですが、知ってはいたけれど、見れていなかったホラーショートムービーシリーズを観ました。

 タイトルはその名も「Q」と言います。

※苦手な方はご注意※

youtu.be

 なぜ「Q」なのか? たぶん、ほとんど作品に明確なオチ、推理ものでいうところの解決編にあたる部分がない、謎が謎のままだからこういうタイトルなのかなと思って見ていました。

 10本以上作品が投稿されていますが、話が繋がってはいません。

 ということは、一つ一つ、最初からプロットを考えなければならないのか……とちょっと職業的にこみあげてくるものが……。

 というのも、この作品を手掛けている寺内康太郎さんは、多くのホラー作品を手掛けている方で、ショートムービーとはいえ、よくここまでアイデアが出てくるなあと。

 しかも、「これが無料!?」っていうくらいクオリティが高いんですよね(いつかBDにまとめてほしい)

 

 作品は、フェイクドキュメンタリー、いわゆる「モキュメンタリー」というジャンルに分類されます。

 ネーミングは可愛いんですけど、「モキュメンタリー」のヒット作は多いし、ガチで怖いものが多いです。

 で、このモキュメンタリーで有名だったのが「放送禁止」というシリーズで、こちらはどういった形態で放送されていたのかわかりませんが、映画も作られていますし、小説版も発売されています。

 映像のいたるところに「真実」が映し出されており、後味が悪いものが多いので、そういうのが大丈夫だという人だけ、自己責任で見てみてはいかがでしょうか。

 対する「Q」に関しては、「こういうホラーなかんじの映像があったよ」これだけです。

 YouTube動画を多く見ている人なら、動画の最後に「コメント、高評価よろしくお願いします」という言葉を聞いたことがあると思います。

 実は、動画にコメントが付くと、一気に再生数、アクセス数が増えるそうです。

 これについては私も最近知りました。

 なので、もしかしたら考察コメントを書いてもらうために解答編がないのかもしれませんが、そういう意図があったとしても、それ抜きに楽しむことができました。

 ある意味ホラー見慣れている上級者向け作品とも言えなくもないのですが。

 気になる方は自己責任でお楽しみください。